ついに離乳食完了期!

当ページのリンクには広告が含まれています。
めりー

ついに完了期に来たよ!

あっという間のような、長かったような、無事に完了期を迎えました。

3歳までは味覚形成の重要な時期だと聞いているので、あと2年ぐらいは薄味推奨だとは思いますが、すりおろしたり裏ごしたりといった手間が格段に減りました。

お米も私たちが食べるものと同じ、普通の硬さで炊いたお米で大丈夫だし、野菜は包丁の雑な5ミリ~1センチ角でも食べてくれるし、とろみが無くてもおえってならないし、だいぶ楽になりました。

今回は、離乳初期~完了期まで常備していたストックと、便利だった食材を書いていこうと思います。

また、術後の離乳食の進捗についても書いていきます。

目次

ヘビロテ食材

初期から完了期まで、とにかくお世話になりました!なヘビロテ食材を紹介します。

かぼちゃ

種と皮を除いて2~3cm角に切って冷凍しておき、使う時に600wで2~3分レンジにかけると軟らかくなります。

初期は潰してポタージュ状に、後期以降は潰して茶巾にしたり、そのままあげて手づかみ要員にと大活躍。

現在は皮つきでも問題なし。

甘くて嫌がられないので、大助かりです。

じゃがいも、玉ねぎ、にんじん

初期と中期は大きめに切ってまとめてレンジにかけて、フードプロセッサーでペーストやみじん切りに、後期からは包丁で角切りにしたものを、まとめてレンジにかけて1食分ずつ冷凍保存しています。

めんつゆ、みそ、しょうゆ、塩…どの調味料とも相性が良くて、使い勝手が良い。

えのき

2~5ミリ幅でザクザク切って、ジップロックにばさばさ~っと入れて冷凍。石突を切り落とさずにかさの方から切ると、ばらばらにならず切りやすい。

使うときは、多少団子になっていても手で簡単にほぐせるので、使いたい分だけレンチンできます。

えのきを入れるだけで緩くとろみがつくので、子どもも食べやすいみたいです。

トマト水煮缶

初期はピューレ、後期からはカットされたものを使っていました。

15~20gで製氷機などで冷凍して保存します。

嫌がるお粥もトマト味にすると食べてくれたので、主にご飯のお供って感じでしたが、他野菜やお肉との相性が良く、調味料を入れなくても食べてくれました。

シーチキン缶

お肉のストックが無くなって、たんぱく質どうしようってなった時の強い味方でした。

食塩、オイル無添加の物が出ているので、近所のスーパーで『缶詰〇%オフ!』などのセールに合わせて大量買いして、ストックしていました。

オートミール

お通じが悪くなって困っていたところ、母から勧められました。

調べたところ赤ちゃんが食べても大丈夫なようなので、最近まで毎日1食はオートミールでした。

お通じは良いし、お粥より食べもいいしで大助かり。

完了期の後半になってご飯を嫌がらなくなったので、おやつ以外で食べることはほぼなくなりました。

最初はこちらのオーガニックのを買っていましたが、安全性にそこまでの差はないだろうと下のに変更しました。

現在は、ケロッグに移行。

バナナとヨーグルト

初期の頃から現在に至るまで、息子のおやつはほぼ毎日潰したバナナとヨーグルトです。

薬局やスーパーで安売りしているバナナを買ってきて、食後のデザートにそのまま出すこともありますが、ほとんどバナナヨーグルトで消えていきます。

黒いのを半額で買った時などは、半分~1/3サイズに切って冷凍しておき、使う時に600W40秒~1分で解凍完了です。

冷凍すると生では食べれないので、必然的にケーキ、クッキー、ヨーグルトのどれかになりますが、熱が入って甘みが増すのかよく食べてくれます。

りんご

初期の頃はすりおろして野菜と混ぜたり、そのまま出したり、中期以降も形を徐々に大きくしながら、食後のデザートやおやつ時のヨーグルトのお供にと大活躍。現在は1センチ角。

特に小分けにしなくても、ジップロックに入れて冷凍するだけで、バラバラとほぐせるのもポイント高し。

子どもが食べる時はレンチンしてますが、大人は冷凍したままでも美味しく食べられます。

バニラアイスへのトッピングがウマー。

意外にハマった食材

思っていた以上に、子どもが良く食べてくれた食材です。

嫌いかな?食べ辛いかな?とか思っていたのに、後期や完了期に恐る恐る出して、高評価だったものを紹介します。

納豆

匂いや粘り気から、きっと嫌がられるんだろうな~と覚悟しつつ出したところ、めっちゃよく食べてくれました。

最初は刻んでお湯にさらしてから出してましたが、現在は小粒納豆をパックから出してそのままご飯にドン!

ブロッコリー

わさわさしてるし、独特な癖があるので嫌がられるかと思ったのですが、手づかみでもぐもぐと好評でした。

納豆もそうでしたが、食感が面白いのか、初めての時は笑いながら食べてました。

長めに5分茹でて小房に分け、ジップロックに放り込んで冷凍してます。

豆腐

噛み応えがあまりないし、大豆の匂いもあるので、どうかな~?と思っていましたが、バクバクです。

あの絶妙な軟らかさが好きみたいで、器用に手づかみして食べています。

お肉が無くなった時のたんぱく質ストックとしても活躍。

めんつゆをちょこっとかけてあげています。

海苔

ぺらぺらしているし、噛み切りにくいし、独特な風味がするしで、食べないよな~と完了期に入ってやっと食べさせ始めた食材です。

小さくちぎってご飯にかけたら、あら不思議☆

ふりかけを、かけたかのようなバクバク感。……まじか。

白米があまり好きではない我が子の救世主は、納豆とお高い幼児用ふりかけだけだと思っていたのに、ここにきてまさかのでした。

ヒーローは遅れてやってくるって本当だったんだ…っていうぐらい感動しました。

口唇口蓋裂と離乳食(術後)

手術の後、担当医から離乳食進めていいよ~の指示があるまで、中期のまま進めなかった我が子。

他の子よりも遅れて後期に参戦しましたが、完了期にはすんなりと突入できました。

手術の影響を心配していた乳歯の方も滞りなく生えそろってきていて、歯並びの悪さと、術前のプレート生活による下顎の突出はあるものの、問題なくかみ砕けています。

プレートが無くなった分、鼻に食べ物が入らないし、嚥下能力も発達してきたのか食べるスピードが速くなった気がします。

調子が良ければ15分ちょっとで間食です。(以前は30分、長いと1時間かかってました(汗 )

もちろん、この時期特有の遊び食べや気分の波で食べないことはありますが、口唇口蓋裂が理由での食に関する問題は、今のところありません。

正直、食事の時間が一番

めりー

もきーーーー!!(怒

となりやすい。

術前は、しょうがないよね、食べ辛い口してるもんね、と思っていたのかもしれない自分に気付く今日この頃。

普通に食べれるはずなのに、食べ物をべーされ、お皿をひっくり返され、落ちた食べ物をぐちゃぐちゃバンバンされ……もきーーーー!!となって、ため息と涙が止まりません。

育児って、マジ大変………。

そんなわけで、後半はただの愚痴になりましたが、術後も元気にやってるぞってことでご容赦を。

めりー

みんな、育児頑張ってこー!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次