卵1個で2段スマッシュケーキ

当ページのリンクには広告が含まれています。
めりー

今回は、レシピブログです!

息子の1歳を記念して、2段のスマッシュケーキを作ってみました!

因みにスマッシュケーキとは、赤ちゃんに手づかみで豪快に食べてもらう『人生初ケーキ☆』のことです。

最初のバースデーケーキだし、どうせなら私の作った物よりもプロの物の方がと思って検索したのですが、結構高価。

びっくりするほどのお値段ではありませんが、大人のホールケーキとほぼ同じ値段…。

それだけ材料もこだわっているし、プロの技術も詰め込まれているのでしょうが………

ごめん、作るわ。

3歳過ぎたら、プロのケーキ買ってあげるからね!あと2年はごめんね!息子よ!

そんなわけで、今回参考にさせて頂いたレシピはこちら↓です。

スマッシュケーキの作り方(https://norimai.com/smashcake/)

趣味を実益に変えるチャンス!ってことで、旦那に任せていたはずの息子を抱っこしたり、お世話したりしながらなんとか完成!

柔らかさを重視ってことで、上記レシピから薄力粉と牛乳を減量しています。

ケーキ作ったことないけど、手作りしたい!という方は、1歳向けのケーキ手作りセットが売っているので、そちらもご検討ください。

目次

スマッシュケーキのレシピ

つたない完成品はこちら↓

完成品

今回は2段ケーキという事で、型を2種類使っています。

10~12cm型を使って、分量変わらずで1段も作れます。

型が無いよって方は、四角い一段になりますが、牛乳パックの底を10cmの高さで切り抜いて、アルミホイルかオーブンシートを敷いて焼くこともできます。

道具

  • 8cm丸型かセルクル型
  • 5cm丸型かセルクル型
  • 泡だて器
  • ボウル
  • ザル
  • キッチンペーパー
  • オーブンシート(生地がくっついちゃうけどアルミホイルで代用可)

材料

  • 卵  …1個
  • 砂糖 …10g
  • 薄力粉…15g
  • 牛乳 …10g
  • プレーンヨーグルト…400g
  • 飾り(果物、赤ちゃん用クッキー、食パン用スプレッドなど)…適量

下準備

  • ボウル→ザル→キッチンペーパーの順に乗せ、その中にヨーグルトを入れる。ラップをかけて冷蔵庫へ入れ、一晩~半日ほどかけてヨーグルトをしっかり水切りする。(参考→雪印メグミルク『水切りヨーグルトの作り方』
  • 薄力粉は2回ふるっておく。
  • 牛乳は小皿に入れて600wで20~30秒温め、人肌にする。
  • 湯煎用のお湯を用意する。
  • オーブンを170度に予熱する。
  • 型にオーブンシートを敷く。セルクル型は底のみシートで覆い、畳んだキッチンペーパーの上に乗せる。(参考→コッタ『セルクル型の使い方』

作り方【スポンジ】

  1. ボウルに卵と砂糖を入れ混ぜながら湯煎にかけ、人肌になるまで温める。(湯煎をしなくても泡立ちますが、時間がかかります。)
  2. 人肌になったら湯煎から外し、ひたすら泡立てる。
  3. 生地がもったりとして、すくって落とした跡が残るぐらい泡立ったら、ふるった薄力粉を入れ、ヘラで切るように混ぜる。(泡がつぶれますが、手早く混ぜれば大丈夫なので、恐れずしっかり混ぜる。)
  4. 粉気が無くなったら牛乳を入れ、再び切るように混ぜてしっかり合わせる。
  5. 生地を2つの型に分けて流し入れて底をトントンと打ち付け、空気を抜く。(セルクル型の時は、底が外れないように注意。)
  6. オーブンで、15~20分焼く。(オーブンによって火が強い時は、途中でアルミホイルをかぶせる。)
  7. 焼きあがったらすぐにオーブンから出し、型に入ったままのスポンジを10~20センチぐらいの高さから落として、焼き縮みを防ぐ。
  8. ケーキ型使用の時は型から外す。セルクルはそのまま。
  9. 焼いてる時の上が底になるように、ひっくり返して網にのせて冷ます。
  10. 冷めたら(セルクルは型と生地の間にナイフを入れて型から抜き)オーブンシートを外す。デコレーションまで時間がある時は、ラップで包んでビニール袋に入れる。
スポンジ

作り方【デコレーション】

  1. スポンジを半分の厚みにスライスし、飾り用の果物は一口サイズに、挟む用の果物は薄くカットする。
  2. 食べさせたいお皿の上か、オーブンシートの上に一番下になるスポンジを置く。
  3. 水切りしたヨーグルトをスライスしたスポンジに塗り、果物やスプレッドを上に乗せ、同じようにヨーグルトを塗ったスポンジで挟む。(この時厚塗りしすぎると、バランスがとり辛くなるので注意)
  4. 2段の時は、同じようにしてもう1段作る。
  5. 下段になる方のヨーグルトサンドの全体を、ヨーグルトで塗る。(私は、食事用ナイフで塗りました)
  6. 上段も同じように塗り、下段の上にのせる。(側面は、きれいにできなくてもデコレーションで隠れますが、もし気になるようであれば塗り直しておきます。)
  7. あとは、お好きなようにデコレーションして完成です!

補足

  • 飾りの果物は、お子さんが好きな物で大丈夫です。見栄えが悪くなるけど、めりーはバナナを使ったよ!がっつり黒くなったよ!
  • 赤いジュレの様な物は、食パン用のスプレッドです。
  • 1歳なのもアピールしたい!と、へたくそですが『1』と書いてあるプレートは、赤ちゃん用のクッキーに、野菜のパウダーを溶いたもので文字を書きました。
  • ぐっちゃぐちゃにされるので、お風呂の前に食べてもらうのがお勧めです。(シートを敷いたり、ふきタオルを用意しておくと、片付けが少し楽です)

結果

めりー

大好評!でした!

せいぜい食べて半分かな?という予想を裏切り、下段を全て平らげ上段にも手を伸ばしていたので、食べすぎだ!と止めに入りました。

初めて見せた時は反応が良くなくて、ダメかな?と思ったのですが、スプーンで一口食べさせてみたら、おっかなびっくり食べ始めて、最終的にわっしわっしと掴んで食べてました(汗

食べ途中のケーキ↓

食べ途中

頭の先から足の先まで、ヨーグルトとスポンジの欠片まみれになっていて、作った甲斐がありました!

来年も作るぞ!と思うぐらいには、報われました。

もちろん、作るの含め準備が大変ですが、親側にとって一生の思い出に残る誕生日になりました。

皆さんも是非、1歳に限らずその年の誕生日は1回しかないので、作りたい!と思っている方は、無理のない範囲で納得のできる物を作ってみて下さい。

スポンジを手作りするキットのほかに、食パンやパンケーキを使ったレシピも沢山あるので、これならできそうと思えるものにチャレンジしてみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次